運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
467件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第15号

真山勇一君 やっぱり、参議院に来る前に衆議院の方でこういう結果になってしまったということ、当然、取り下げましたのでこの国会では廃案ということになると思うんですけれども、やっぱり当初目指していたその長期収容、これを何とかしなくちゃいけないという問題が一つと、それからやっぱり、難民許可をするかどうかということも含めた不法残留が増えて、確かにこれは客観的な事実として数字が示しているわけなので、やっぱりこういうことをどうやって

真山勇一

2021-05-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第15号

現時点での調査で判明しているところといたしましては、一月四日にされました第一回目の仮放免許可申請に対しまして二月十六日に不許可処分の告知がされましたところ、その不許可処分に当たりましては、亡くなられた方が不法残留となった後に一時所在不明となっていた経緯や、亡くなった方には面会に訪れていた支援者を除いて本邦身寄りがなく、所持金も僅かであったことなどが考慮されたものと認識しております。  

松本裕

2021-05-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第15号

政府参考人松本裕君) 名古屋入管判断といたしましては、先ほど、現時点調査で判明しておりますのは、亡くなられた方が不法残留となった後に一時的に所在不明となっていた経緯や、亡くなった方には面会に訪れていた支援者を除いて本邦身寄りがなく、所持金も僅かであったことなどが考慮されたということでございますが、その点の判断が適正なものであったのかどうかの点については、現在調査を行っているところでございます

松本裕

2021-04-23 第204回国会 衆議院 法務委員会 第17号

その理由といたしまして、不許可理由といたしましては、亡くなられた方が不法残留となった後に一時所在不明となっていた経緯や、面会に訪れていた支援者を除いて本邦身寄りがなく、所持金も僅かであったことなどを考慮して行われたものであります。  その後、二月二十二日に二度目の仮放免許可申請がなされましたが、この点については、亡くなられた時点におきましてもまだ判断がなされていないという状況でございました。

松本裕

2021-04-21 第204回国会 衆議院 法務委員会 第16号

そうであるとすると、入国時に、例えば、そういう外国人の方に、不法残留した場合の罰則ですとか、収容措置の存在ですとか、あるいは、難民認定のある意味難しさなどについて事前に説明した誓約書に署名、サインをしてもらうということも私は考えてもいいんじゃないかなというふうに思っているんです。  

小林鷹之

2021-04-21 第204回国会 衆議院 法務委員会 第16号

近年、不法残留者が増えた原因でございますけれども、私どもの見立てといたしましては、政府全体で観光立国実現に向けた取組が進められてきた結果、外国人入国者数が大幅に増加した、これが不法残留者数増加に少なからず影響しているものと考えておりますという回答がされています。  もう一つ、後ろの方ですが、十八ページの下の方ですね。失礼しました。

児玉晃一

2021-04-16 第204回国会 衆議院 本会議 第22号

拍手)  コロナ禍前の最近の統計データによると、日本入国する新規外国人入国者年間約三千百万人、中長期の在留者数は約二百九十万人、そのうち、在留期間経過後に所在不明又は不法就労となった不法残留者は約八万人とのことです。そして、摘発等退去強制手続を経て帰国する者が年間約一万人いる一方、送還忌避者は約三千人にも上るとのことでございます。  

吉田宣弘

2021-03-16 第204回国会 参議院 法務委員会 第2号

今回、地元の自治体、ある自治体の方から相談を受けまして、技能実習生がたくさんいらっしゃる地域で、技能実習生の期限が切れた後、在留資格変更というのができることを知っていたかどうかというのは分からないんですが、在留資格変更をせずに、不法残留という形になるんだと思うんですけれども、いなくなってしまったと。そういうことをできる限り防いでいきたいというふうに自治体としては考えていると。  

伊藤孝江

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

さて、日本国内には、二〇二〇年三月現在で二万二千人以上の不法残留者がおります。これを不法在留にまで広げれば、当然、もっとおります。取り締まって在留資格のない外国人違法状態を放置しないということは、当然大事なことであります。が、こうした不法在留と言われる人たちの中にも、既に日本生活の基盤を持ち、よき隣人として日本の社会の構成員として活躍している方々も大勢いるというのも事実であります。

佐藤英道

2020-11-24 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

それに伴って不法残留する学生も急増しているという事実から、結局、これって留学生という名の移民労働者を大量導入する仕組みだったんじゃないのと指摘されるたびに政府は、留学費用を借金で捻出して出稼ぎに来るような外国人に対しては留学ビザは発給しない、ビザ日本でアルバイトしなくても留学生活を送れるような外国人にしか発給されない立て付けだと繰り返し説明をしてきました。  

伊藤孝恵

2020-05-28 第201回国会 参議院 法務委員会 第9号

小野田紀美君 入管法不法残留以外の罪、前科がある方たちが四割収容されているという状況でございます。  この中で、今挙げられなかったんですけど、難民申請をしていて、それでその中にずっといなきゃいけないという人たちも入っていると思うんですけれども、なぜこの収容所長期収容になっているのかというところをひもとく前に、ちょっと資料三見ていただきたいんです。  

小野田紀美

2019-11-15 第200回国会 衆議院 法務委員会 第8号

不法残留の罪しか犯していない外国人が母国に帰れば、借金取りに追われるとか、例えば、LGBTであることを理由に処刑をされるおそれがあるなどを理由に帰国を拒否している、このような外国人長期収容され、窃盗、強盗、薬物犯罪再犯受刑者日本国内にとどまることができるんです。とても公平とは思えません。  在留特別許可を出す立場の法務大臣として、このことをどう考えられますか。     

松田功

2019-05-28 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

外国人不法残留者の医療費負担について今日は質問したいと思っております。  観光ビザでの観光客の急増に加えまして、四月からは新たな外国人の受入れが始まっているわけであります。  そこで、確認したいと思います。不法残留者の状況はどのように推移しているのか、直近年間の総数、人数で。そして、資格別の特徴はどうなっているでしょうか。

倉林明子

2019-05-20 第198回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

政府参考人伯井美徳君) 我々現在調査を行っておりますのは、退学者とか除籍者所在不明者あるいは不法残留者の数が一定数を超える大学ということでございます。  複数大学に対して調査を行っておりますが、先ほど言いましたように大学名の公表はちょっと差し控えさせていただきますが、複数大学でございます。

伯井美徳

2019-05-14 第198回国会 参議院 法務委員会 第12号

政府参考人佐々木聖子君) 失踪した技能実習生は、通常はその失踪時点ではまだ技能実習在留資格を有しておりますので、その在留期間が経過した時点で初めて不法残留、オーバーステイとなって入管法違反に当たることになります。  ただ、在留期間技能実習在留資格在留期間であったとしても、例えば失踪後にほかの就労先を見付けて就労し報酬を受け取るとなれば、今度は不法就労入管法違反になります。

佐々木聖子

2019-04-24 第198回国会 衆議院 法務委員会 第12号

ちょっとそれを読ませていただきますけれども、問題解決について、日本の省及びベトナムの省は、覚書に基づく活動実施において相互に協議し、生じる問題の解決、その内容としては、失踪した技能実習生不法残留となった技能実習生並びにベトナムの送り出し機関、日本監理団体及び日本実習実施者による両国の法令違反を含むが、これに限定されないという内容でございますが、において相互に協力し、適当な場合には、外交使節団

山本和嘉子